今日の朝はテイアがちゃんと起きたので2人で朝食を取りに1Fに行った。
テイアは沢山食べると思っていたが、案外少なめに盛る。

部屋に戻ると
着替えを取りに一旦家に帰る。
とテイアが言い出した。1人でバーホッピング出来るチャンスが来た。
私 『いいよ。ゆっくりしておいで!(^^)!』
察知したのか
テイア 『1時間で帰ってくる。』
私 『大丈夫だよ(^^)/ ゆっくりでいいよ(‘ω’)』
テイア 『直ぐに帰ってくるからお前はここで待っていろ( `ー´)ノ』
私 『 ( ゚Д゚) 』
1時間では何も出来ないので大人しく日本から持参したTOEICのテキストで自習。
やはりというか、案の定3時間ほど帰ってこなかった。
このあたりから少しづつ文化の違いからか言い争いが始まった。
テイアの母親から電話があり、お金の催促があったそうだ。
(何日も拘束しているので一応テイアには日当程度のお金は渡す約束をしていた。英語の授業料込みで)
最終日に渡す約束だったが半分を渡すと(昨日買った携帯電話の使い方が良く分からなそうで母親との連絡が上手くいかずに苦労しながら)、早速アラワンエクスプレス(送金専用の銀行のようなもの)から送金していた。WSで働いているピーナは大抵の場合家族の為に働いている。テイアも例外ではない。
時間もあったのでSMクラークで映画でも見ようかと提案すると喜んで合意してきた。
ホテルから歩いて5分位だがトライクを使いSMクラークへ。たったの100ペソだが、だんだんとお金遣いが荒くなっていくテイアに私はお財布が少し心配になっていく。塵も積もれば山になっていく。
テイアからすれば打ち出の小づちを手に入れた気分だろうが私の小づちは無限ではない。
残念ながら見たい映画が無かったのでボーリングをすることになった。テイアは初ボーリングだ。

サンダル履きで靴下も履いていなかったので心配したが問題なくプレイ出来た。
2ゲームで靴のレンタルも含めて850ペソ。
テイアのスコアは47。2回戦目はスペアを2回出し大喜びしていた(また5歳児になる)。
ボーリングも終わり、明日から宿泊するホテルにはプールがあるので、水着を買いにWSへ。SMクラークよりもWSの方が安いと言い張る。その割に歩いて5分の距離にも関わらずトライクを使う。
水着を購入。テイア用500ペソ。自分用300ペソ。
ホテルに向かい歩いているとWSの西の入り口、ドールハウスの前に大人のおもちゃ屋があった。
私 『おもちゃ買っていこう(‘ω’)』
と冗談で言うと、
拒否してこない。
私 『 (‘ω’) 』
買っていいのかな?
私 『入る?(‘ω’)』
無言
様子を伺いながら腰に手を当て入店。いろいろと物色(品ぞろえは極端に少ない)して、
ピンクの小さいの(990ペソ)を購入してしまいました。
その夜ホテルで、シーツを変えてもらうのにチップを100ペソ払いましたとさ。
コメント