12日 帰国日 今回のまとめ

体験記3
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

私の体験記3は今回で終了です。

最終日は特に何事もありませんでした。

当時はクラーク国際空港から成田空港への直行便が無かったので、マニラのニノイアキノ空港までP2Pバスを使って移動するしかありませんでした(お金持ちはタクシー)。

 

ジェットスターの離発着はターミナル1でしたが近くには何も無いのでターミナル3で降りて、カジノで時間を潰していました。

ターミナル1のジョリビーの前の喫煙所が下の階(着陸の階)に移動していて、オーストラリア人と一緒に探したりをしたのもいい思い出です。

 

記事内では割愛しましたが、フィリピンの8月は雨期(6月~10月)で毎日大量の雨が降っていて、何度も傘を購入した覚えがあります。

靴下を多めに持参したのが正解だったと思っています。

 

 

記事内で紹介したアクアプラネットは楽しかったです。タバコを吸わない方は行ってみる価値はあるのではないかと思います。

私は極度のニコチン中毒なので二度と行く事は無いと思いますが。

 

 

TOMOさんの荷物は11日にちゃんと返しました。

現地で知り合った同胞と話をする事は楽しいですし、情報も得られるので有意義だと思います。

 

【注意喚起】だけは一応しておきます。

日本人を騙そうとしている日本人は存在します。

お金の貸し借りや、投資話は控えるようにしてください。

 

例えばWS内では【セパレートビル】と言えば、伝票を分けてもらう事は簡単にできます。

お互いに気を使わないで済むのでお勧めです。

 

 

体験記5で詳しく記載しようと思いますが、ママやウエイトレスと顔見知りになっておくと色々なお気に入りの子が店を移動したときなどに役に立つと思います。

多少のお金がかかるのと、半分位が【ガセ情報】なので良し悪しはありますが。

 

 

 

豆情報

 

エロスが閉店になって、バカラと言う店になっていました。

ドラゴンバーが5時オープンになっていました。

ドリンクの価格が150ペソの店が増えた感じがします。

昨日のトーナメントで3位入賞して3,600ペソゲットしました。(参加費600ペソ。リバイ500ペソ。リバイ500ペソ。アドイン500ペソ。6位の人に500ペソを使ったので実質は1,000ペソゲット。)

【アンケート】に協力して頂いたけんやんさんに、約束通りに1杯ご馳走しました。

午後は大抵ポーカールームにいます。お暇な方は声をコメントを頂くか、声をかけて下さい(^^♪。

 

今回、宿泊をしたホテルのレビューを挟んで体験記4に続きます。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました