番外編 アキラの飼い猫

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

 

アキラは猫を飼っている。

猫と言っても『にゃおん』とは鳴かないし、

飼っていると言っても『毎日、餌をあげている』訳では無い。

 

でも、アキラは猫を飼っている。

 

その猫は、ミンダナオからやってきて、ペットショップのママに拾われた。

ママからは可愛がられ、毎日楽しく暮らしていた。

 

お店には外国からのお客さんが多かった。

外国からのお客さんは猫が隣の席に座り、甘えていると喜んでくれた。

 

お客さんは、猫を撫でて、気に入るとお店の外にも連れ出したくれた。

見たことも無い美味しいご飯を食べさせてくれたりもした。

たまに、嫌な事もされたけど、猫は毎日楽しく暮らしていた。

 

ある日、『ニホンジン』という外国人がきて、猫に飲み物をくれて可愛がり始めた。

その『ニホンジン』には『アキラ』という名前だった。

 

『アキラ』は猫を連れ出して携帯電話というものを与えてくれた。

 

『お寿司』というものをくれて『食べてみろ』と言った。

知らない2本の棒を差し出して、『挟んで食べろ』と笑って言っている。

猫は『2本の棒』も『お寿司』も好きには成れなかった。

 

だけど、『アキラ』は好きだった。

 

猫はお腹がすくと携帯電話で『アキラ』に連絡をすれば、ご飯が貰えることをおぼえた。

『アキラ』は何時でもご飯をくれた。

 

アキラが来るのを猫は今日も待っている。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました