成田発のクラーク行きの飛行機には日本人とみられる男性は私を含めて4人いた。
やたらとコミュニケーション能力の高いコウさん(50代後半)が全員に話しかけている。
コウさんはベテランで他の2人は初アンヘレスとの事だった。
飛行機は搭乗率70%程で殆どはフィリピン人の様だ。
私は運良く3人掛けシートに1人だけで座る事が出来た。
定刻通りに離陸してAmazonprimeで録画をしておいた映画を見ているとコウさんが隣の席に移動してきた。
『ビール奢りますよ!(^^)!。』
と言って財布からペソを取り出す。
※セブパシフィックの往路での支払いはフィリピンペソです。
『アンヘレスは久しぶりなんですよ!(^^)!』
コウさんの主戦場はベトナムでフィリピンは1年ぶりとの事だった。
クラーク行きの飛行機はソー〇ラ〇ドの待合室の様なものだ。気取る必要も無くお互いに卑猥な言葉を連発する。
※コウさんの趣味はちょっとここには書けません( ;∀;)。
話も盛り上がり、声が大きくなり過ぎた。後ろの席のフィリピン人女性に『もう少し静かにして(`・ω・´)ゞ』と注意されたのでその夜に一緒に飲むことを約束してコウさんは自分の席に戻って行った。
※公共の乗り物で『うるさい』とフィリピン人に注意される日本人も存在します( ;∀;)。

飛行機は定刻通りにクラーク空港に到着し、イミグレを抜けて荷物検査を済ませる。
コウさんが
『WSまでタクシーで割り勘で行きましょうよ!(^^)!』
との提案してきた。
1人はホテルタクシーを呼んでいたのでそこで分かれ、3人でタクシーに乗る事にした。
(もう一人の方はWSから遠いホテルに予約をしていたので二か所降ろしで500ペソ。)
空港で1万円分だけ円をペソに両替。
※クラーク空港の両替所4,900ペソ。WSの両替所4,880ペソ。空港の方が良いレートでした。
もう一人の日本人は叔父さんから貰ったと云う古いフィリピン紙幣が使えない事に落胆していた。
(2017年3月に旧紙幣は使用禁止になりました。)
そして、携帯電話のSIMロックを解除していないので通信をどうするか途方に暮れていた。
(iPhone4なのでシムロックの解除が出来ない。)
初めてのアンヘレスでWSから遠いホテルを予約し、旧紙幣を持ち、携帯電話のSIMロックを解除していない。
そんな日本人を見て私は微笑ましい気持ちになったのだった(^^♪。
続く
初めてアンヘレスへ行くときに最低限必要な物
・パスポート
・飛行機のチケット
・お金
・携帯電話
以上で大丈夫です(^^♪(その他は現地で購入可能です。)
詳しくは必要な物、不必要な物のリスト
https://travelangel.online/アンヘレス 荷物 海外旅行保険/
コメント
記事が暫くアップされなかったので
アンヘレスかマニラで足止めされて大変な状態かと心配してました。
楽しくアンヘレス満喫したようなので安心しました。
私はコロナの前に噴火で旅行を残念しまして その後 コロナ問題が起こり
旅行行けずしょげてます。
続き楽しみにしてます。