2019年9月。
前回の帰国からひと月も経っていない。
そうそう頻繁に訪問する気も無かったのだが、私は二月前に飛行機のチケットを取ってしまっていた。
15,000円のチケットの為にそれ以上の散財をする事も馬鹿らしいのだが、私はそのチケットを言い訳にして成田空港へ向かうのだった。

チェックインを済ませ搭乗口の前の喫煙所で船内で観賞する映画をダウンロードする。
前回まではアプリでYouTubeの動画をダウンロードをしていたが、今回からはAmazon primeに入会したので映画をまるまるダウンロードする事にした。
※Amazon プライムビデオ 月会費500円。ダウンロードも出来るので飛行機の中でも暇つぶしが可能。但し、海外では視聴できないコンテンツも多いので日本国内で多めにダウンロードをしておいた方が良いと思います。
Amazonプライム・ビデオ
8月からはクラーク国際空港への直行便が就航し始めたのでアンヘレスまで直接行く事が出来る。面倒なマニラ~アンヘレスへのバス移動が無いので気分はすこぶる良い。
搭乗の時間になり、船内へと向かう。
9割方はフィリピン人の様だった。
私の前に50代後半と20代後半らしき日本人の2人組がiPadの地図を見ながら何かを話しながら歩いていた。
『(羨ましいな)』
今回は私は1人で行動する予定だったので、友人同士でアンヘレスへ向かう2人組を少し羨ましいと思った。
※1人でも楽しいのですが、やはり知り合いがいた方が楽しいと思います。
すると、50代の男性が振り返った時に私と目が合った。
満面の笑みで私に会釈をしてくる。
『チース!(^^)!』
『((‘ω’)❓)』
『こんにちは』
『((‘ω’)❓)』
『アンヘレスですか❓』
私は人の顔を覚えるのは不得意だ。
『何処かでお会いした事ありましたっけ❓』
『無いですよ!(^^)!。』
『((‘ω’)❓)』
やたらとコミュニケーション能力の高いコウさんとの出会いだった。
続く
コメント